-
スリムな本革カードケース 「ディジエム」
10枚のカードがひと目で見渡せる、シンプルフォルムのカードケースです。
増えてしまうカードの整理にピッタリの革小物です。
使い始めは革が硬く厚みが出ますが、 革が馴染んでくるとすっきり二つ折りできます。
-
スマホサイズのコンパクトカードケース
本体サイズはW8×H13×D1(cm)と小さな仕上がり。
一般的なスマートフォンと比べてみても、同じくらいのサイズ感です。
-
10枚のカード収納+フリースペース
片側5枚、合計で10枚のカードが縦向きに収納可能です。
カードを見渡せるので、探すことなくすぐに取り出せます。カードポケットの背面にはフリースペースを設置。
レシートや駐車券などを収納するのに丁度いいスペースです。
-
ポケットにスッポリ収まる大きさ
ジャケットの内ポケットに入れても気にならない大きさです。
- サイズ:W8×H13×D1(cm)
- 重量:約50g
- 二つ折りの本体を開くと、左右にポケットが5つずつ。
- 全部で10枚のカードがひと目で見渡せます。 クーポンやレシートが入るサイズのポケットも2つ。
- 使い始めは少し厚みが出ますが、 革が馴染んでくると、すっきり二つ折りできます。
素材について
北海道産の牛原皮を、墨田区の染革工場カナメで染色・加工した革です。植物タンニンで鞣した肉厚の牛ステアをベースに、鱈の油と舶来の牛脂などを昔ながらの製法でブレンドした「カナメオリジナル」のオイルを手塗で革に馴染ませていきます。日本の季節によってオイルの濃度を職人が微調節することで、絶妙な仕上がりとなります。表面はシンプルに染料のみで仕上げた素上げの革なので、使っていくうちに深い色合いになっていく経年変化を愉しめる「育てる革」です。最初はやや硬めでも、使っていくとどんどんやわらかく馴染んでいきます。【アフターケア】柔らかい布などで乾拭きする程度で美しい状態を保てます。クリームやオイルの過度な塗布は革の表情を損ねる原因となるのでご注意ください。
【ミシン跡について】
製作工程上、革の表・裏面問わず、縫っている箇所にはミシン機材の跡がつくことがあります。
東京の工房で私たちが作っています
AGILITYの革製品は東京の下町、日暮里にある『AGILITY日暮里革工房』で作られています。
日本製の魅力を最大限に生かし長年の使用に耐えられる構造、縫製にこだわり
安心してご愛用頂ける製品を職人が一針、一針心を込めて作っています。
商品説明
革のぬくもりを感じられるように、あえて裏地などは付けず切りっぱなしのヌメ革のみで仕上げました。使っていくごとに革にアジが出てきて、愛着の増していくカードケースです。観音開きの本体は開けると左右にそれぞれ5ヵ所のカード入れと、ちょっとしたクーポンやレシートなどを入れて置けるフリーポケットが1ヵ所、左右計12ヵ所のポケットがついています。■素材:牛革/■サイズ:W8 × H13 × D1(cm)/■重量:約50g/■日本製【カードケース / 本革 / レザー / 二つ折り / 薄型 / 薄い / 縦 / スリム / カード入れ】
商品仕様
製品名: | 『ディジエム』(全7色)10枚のカードが一目で見わたせるスリムな本革カードケース 薄型 二つ折り(1216) |
---|---|
型番: | 1216 |
JANコード: | 4517394141746 / 4517394141753 / 4517394141760 / 4517394141777 / 4517394141784 / 4517394141791 / 4517394150212 |
メーカー: | リベロワールド |
外寸法: | 幅80mm × 奥行10mm × 高さ130mm |
製品重量: | 50g |
お客様の声
いるか様 | 投稿日:2019年08月12日 |
おすすめ度: | |
夫の誕生日にカードケースのリクエストがありましたが、物に対するこだわりが強いので、本人にヒアリングしながら探し回り、最終的にこちらの商品にたどり着きました。
実物が届き、いそいそとカードを入れた夫は、いいね!!と笑顔でした。シンプルで良い!と。 色味、質感、サイズ感、しっかりとした作り、全て気に入ったそうです。 次は私自身も何か求めたいなと思っています^_^ |